東京都内で活躍できる訪問看護師の仕事情報メディア
まごころワーク

まごころワーク~東京都内で活躍できる訪問看護師の仕事情報メディア~ » 東京都内にある訪問看護ステーション一覧 » しもふり訪問看護ステーション

しもふり訪問看護ステーション

引用元:公式HP
https://www.shimofuri-kango.com/

荒川区・足立区・台東区・北区・豊島区・文京区で訪問看護事業を行っている「しもふり訪問看護ステーション」について、魅力や求人情報などを紹介します。

しもふり訪問看護ステーションの魅力

訪問看護とリハビリテーションに対応

しもふり訪問看護ステーションは、居宅介護支援事業所や医療機関と連携しながら、訪問看護・リハビリテーションを行っています。

気軽に相談できるステーションとして、利用者一人ひとりのお悩みや不自由な部分をお手伝い。一般的な在宅機能訓練のほかに、福祉用具や装具についてのアドバイス・選定・ことばの訓練・認知症サポートなどにも幅広く対応しています。

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリハビリ3職種間でトレーニングを連携しながら相乗効果を目指すことも可能です。

自宅での介護やターミナルケアを行う

しもふり訪問看護ステーションでは、利用者の生活スタイルにあわせた訪問看護、在宅でのリハビリテーションを行っています。

たとえば自宅で快適に過ごすためのアドバイスや注意すべきこと、簡単にできるストレッチやリラクゼーションなどのケアを行うことはもちろん、自宅で最期の時を迎えたい方の希望にあわせて、ターミナルケア(看護)も実施します。

看護師7名、理学療法士と作業療法士が3名、言語聴覚士が1名の体制でケアにあたっており、スタッフ間での連携によって利用者に適したケアを行うことができます。

2つの事業所から訪問看護を実施

しもふり訪問看護ステーションは、荒川区町屋の「町屋事業所」と、北区西ヶ原の「駒込営業所」を拠点に訪問看護を行っています。

2拠点がそれぞれ中心となって幅広いエリアをカバーしており、北区・豊島区・文京区・荒川区・足立区・台東区について訪問看護・リハビリを実施(一部対象外の地域あり)。

24時間365日、電話での相談も受け付けています。必要な場合は自宅に緊急訪問を行っており、土日を含む訪問も相談可能です。

しもふり訪問看護ステーションで実際に働いている人の声

※公式サイト内に働いている人の声の掲載はありませんでしたが、しもふり訪問看護ステーションではfacebookで日々の情報を発信しています。

公式サイトではステーションの情報誌「しもふり通信」も定期的に刊行されており、ステーションの様子やチーム看護の状況、その他病気や体のトラブルに関する情報がチェックできます。

ライフスタイル別に選ぶ!
東京都内でおすすめの
訪問看護ステーション特徴別
3選をチェック!

しもふり訪問看護ステーションの求人情報

雇用形態 看護師・理学療法士・作業療法士・医療事務・介護事務(常勤) 看護師(パート)
年齢 公式サイトに記載なし
業務内容 ・看護師:訪問看護業務
・医療事務・介護事務:事務作業全般
・理学療法士・作業療法士:リハビリ業務全般
給与 295,000円~339,000円
福利厚生 ・各種社会保険完備
・従業員保険加入
・研修制度
・慶弔金制度
・退職金制度
・定年制(一律60歳)
・再雇用制度(上限:65歳)
勤務時間 9:00〜18:00(休憩60分)
休日、休暇 ・完全週休2日
・年間休日数:122日(2021年)
・年末年始休暇(12月30日から5日間)
・慶弔休暇
・看護休暇
・介護休業取得実績あり
・育児休業取得実績あり
・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇 ・制服/スマホ/タブレット貸与
・移動に使用する自転車はすべて電動アシスト付き
・入職前の職場体験可
・定期健康診断
・冬季のインフルエンザ予防接種費用会社負担
オンコールについて 応相談
応募資格 資格保有者(訪問看護の勤務経験は不問)

※2022年7月25日時点での情報になります

求人情報参照元:「しもふり訪問看護ステーション公式HP」https://recruit.shimofuri-kango.com/employment/requirement/machiya/nurse/full/

しもふり訪問看護ステーションの基本情報

東京都内にある
訪問看護ステーション一覧

訪問看護_インタビュー

現在活躍されている訪問看護師は、どのような経緯を経て訪問看護師になったのでしょうか?その詳細を探るべく、転職する前のお話から現役での働きやすさなど、訪問看護師の生の声をインタビューさせていただきました!

現役訪問看護師の
インタビューを
チェック!

関連記事をPickUP
あなたの
ライフスタイルに合う
訪問看護ステーションは?

仕事と休日のバランス、勤務体系、給与など人によって重視する働き方は様々。
ここでは看護師としての経験がある人に向けて「働き方別」に訪問看護ステーションを厳選しました。

仕事もプライベートも
両立して働く

スターク
訪問看護ステーション

スターク訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:スターク訪問看護ステーション
https://www.recruit-star-q.jp/

  • フレックスや有給など
    福利厚生が豊富
  • 働きながら認定看護師の取得に挑戦でき、看護師として更なるスキルアップを目指せる

ライフステージに
合わせて柔軟に働く

ケアメイト品川
訪問看護ステーション

ケアメイト品川訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:ケアメイト品川訪問看護ステーションHPキャプチャ
https://www.caremate.jp/recruit/

  • パートからフルタイムなど、家庭の都合に合わせて働き方を相談できる
  • 家庭と両立しながらキャリアアップのチャンスあり

オンコール手当で
しっかり稼ぐ

かのん
訪問看護ステーション

かのん訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:かのん訪問看護ステーション
https://t6cvfynr.lp-essence.com/

  • 高額なオンコール手当で収入を上げられる
  • 経験に不安があってもOK。
    OJTを通して臨機応変な判断力を学べる
※2023年6月13日時点で、看護師の求人サイト「ナースエージェント」で訪問看護ステーションとして名前を公表し、公式HPでも訪問看護師の求人を掲載している会社75社を調査し、下記特徴別に選出しています。
スターク訪問看護ステーション:フレックス制、有給休暇(入社時から付与)、土日祝日休み、正社員の条件が揃っている。
ケアメイト品川訪問看護ステーション:公式HPに社内評価基準やキャリアパスモデルを記載しており、パートとフルタイムの両求人を募集している。
かのん訪問看護ステーション:OJT研修を行っている看護ステーション7社の中で、オンコール手当が最も高い。
バナー
理想の働き方から選ぶ

東京都のおすすめ
訪問看護ステーション3選