東京都内で活躍できる訪問看護師の仕事情報メディア
まごころワーク

まごころワーク~東京都内で活躍できる訪問看護師の仕事情報メディア~ » 東京都内にある訪問看護ステーション一覧 » コモド訪問看護ステーション

コモド訪問看護ステーション

引用元:公式HP
https://gocomodo.jp/

巣鴨の「コモド訪問看護ステーション」では一人ひとりに寄り添い、心地よい日々を過ごしていただくよう支援しています。

コモド訪問看護ステーションの魅力

認定看護師による質の高い看護とICT

訪問看護認定看護師、皮膚排泄ケア認定看護師が在籍。
より専門的な視点から教育フォローを実施しています。また、積極的にICTを取り入れ、iPadを貸与。
看護記録には電子カルテを採用したり、専用チャットの利用したりなど、ICTによる効率的は働き方により、可能な限り残業時間を縮小することに努めています。

ご利用者の望む生活や人生を共に

「コモド訪問看護ステーション」ではご利用者様の望む生活、望む人生を一緒に支えていくメンバーが活躍しています。
それまでのスキルや経験は特に問いません。「よく働き・よく学び・よく休む」そのような働き方を一緒に模索してくれる方を歓迎しています。

オーダーメイドの教育フォローで安心

これまでの経験やスキルは特に問いません。
どのようなキャリアの方でも在宅での様々なケースに対応していくことができるよう個々のレベルに合わせたオーダーメイドの教育フォローを実施しています。
誰でもはじめは未経験です。訪問看護への興味関心や学んでいく意欲があればしっかりとサポートします。

コモド訪問看護ステーションで実際に働いている人の声

最期の時間に寄り添う、家族「以外」のひとりに

これまで、人生の先輩達の様々な最期にご一緒させていただく中で私が感じたことは、「最期の時間に他人はいらない」ということでした。
ただ、そのような大切な時間に少しだけご一緒させていただく事ができるのが、訪問看護師です。
その方の人生の集大成に関わることは責任とやりがいに繋がります。それが結果として自分自身の人生を豊かにしてくれるのだと感じています。

参照元:「コモド訪問看護ステーション 採用特設ページ」https://gocomodo.jp/recruit

ライフスタイル別に選ぶ!
東京都内でおすすめの
訪問看護ステーション特徴別
3選をチェック!

コモド訪問看護ステーションの求人情報

雇用形態 常勤
年齢 ※記載がありませんでした
業務内容 ご自宅で生活をされるご利用者への訪問看護業務
  • 訪問件数の目安:5〜6件/日
  • 疾患や症例の傾向:終末期のご利用が多いです。一方、難病や小児といったご依頼は多くありません。
  • オンコールの夜間担当回数:5〜7回/月ほど。シフト、回数は相談可能です。
  • 移動手段:電動自転車
  • チーム制
  • 申し送り:毎朝15分
  • 社内カンファレンス:月1回。現在は「新型コロナウィルス」対策で未実施。
  • 各種の連絡調整や担当者会議等への参加
  • 訪問の記録、各種書類の作成 ※電子カルテ利用
  • 入職後、1〜3ヶ月を目安とした同行訪問を実施いたします。
給与 260,000円〜450,000円
想定月給:35万円〜50万円※オンコール手当を含む
賞与:決算賞与
昇給:年回
想定年収:4,200,000円〜5,500,000円
※経験等考慮のうえ、社内規定に則って給与は確定いたします
基本手当 資格手当:10,000円
固定残業手当(35時間分):50,000〜100,000円
通勤手当:上限20,000円まで
福利厚生 社会保険完備
ユニフォーム貸与
電動自転車貸与/訪問車貸与
iPad貸与
通勤手当支給
勤務時間 8:30〜17:30(休憩60分)
休日、休暇 休日:土日 ※祝日は通常営業となります
休暇
年末年始休暇
リフレッシュ休暇
有給休暇(入職6ヶ月目で10日付与)※入職1ヶ月目から5日までの利用可能
その他法定休暇
年間休日:110日
待遇 研修費補助
オンコールについて オンコールの夜間担当回数:5〜7回/月ほど。シフト、回数は相談可能です。
オンコール待機手当(平日):1,000円/回
オンコール待機手当(土日祝):2,000円/回
オンコール出勤手当:1,000円/回

※2021年8月22日時点での情報になります

求人情報参照元:「コモド訪問看護ステーション 募集要項」https://gocomodo.jp/job/nurse

コモド訪問看護ステーションの基本情報

東京都内にある
訪問看護ステーション一覧

訪問看護_インタビュー

現在活躍されている訪問看護師は、どのような経緯を経て訪問看護師になったのでしょうか?その詳細を探るべく、転職する前のお話から現役での働きやすさなど、訪問看護師の生の声をインタビューさせていただきました!

現役訪問看護師の
インタビューを
チェック!

関連記事をPickUP
あなたの
ライフスタイルに合う
訪問看護ステーションは?

仕事と休日のバランス、勤務体系、給与など人によって重視する働き方は様々。
ここでは看護師としての経験がある人に向けて「働き方別」に訪問看護ステーションを厳選しました。

仕事もプライベートも
両立して働く

スターク
訪問看護ステーション

スターク訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:スターク訪問看護ステーション
https://www.recruit-star-q.jp/

  • フレックスや有給など
    福利厚生が豊富
  • 働きながら認定看護師の取得に挑戦でき、看護師として更なるスキルアップを目指せる

ライフステージに
合わせて柔軟に働く

ケアメイト品川
訪問看護ステーション

ケアメイト品川訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:ケアメイト品川訪問看護ステーションHPキャプチャ
https://www.caremate.jp/recruit/

  • パートからフルタイムなど、家庭の都合に合わせて働き方を相談できる
  • 家庭と両立しながらキャリアアップのチャンスあり

オンコール手当で
しっかり稼ぐ

かのん
訪問看護ステーション

かのん訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:かのん訪問看護ステーション
https://t6cvfynr.lp-essence.com/

  • 高額なオンコール手当で収入を上げられる
  • 経験に不安があってもOK。
    OJTを通して臨機応変な判断力を学べる
※2023年6月13日時点で、看護師の求人サイト「ナースエージェント」で訪問看護ステーションとして名前を公表し、公式HPでも訪問看護師の求人を掲載している会社75社を調査し、下記特徴別に選出しています。
スターク訪問看護ステーション:フレックス制、有給休暇(入社時から付与)、土日祝日休み、正社員の条件が揃っている。
ケアメイト品川訪問看護ステーション:公式HPに社内評価基準やキャリアパスモデルを記載しており、パートとフルタイムの両求人を募集している。
かのん訪問看護ステーション:OJT研修を行っている看護ステーション7社の中で、オンコール手当が最も高い。
バナー
理想の働き方から選ぶ

東京都のおすすめ
訪問看護ステーション3選