東京都内で活躍できる訪問看護師の仕事情報メディア
まごころワーク

まごころワーク~東京都内で活躍できる訪問看護師の仕事情報メディア~ » 東京都内にある訪問看護ステーション一覧 » 代々木訪問看護ステーション

代々木訪問看護ステーション

引用元:東京勤労者医療会公式HP
https://www.tokyo-kinikai.com/

代々木訪問看護ステーションの魅力

難病やターミナル、小児、精神障がいなど、さまざまな看護を学べる

東京勤労者医療会には、東京や埼玉、千葉などに訪問看護ステーションがあり、地域の医療機関や介護事業所、行政機関などと連携を取りあいながら日々の診療を行っています。そこに属する「代々木訪問看護ステーション」は、2017年9月に代々木病院内に移転し、訪問診療や外来、訪問リハビリテーションなどと連携しながら地域に暮らす方をサポートしています。

訪問看護は、患者様の「住み慣れたまちで暮らしたい」という思いに添えるよう、サポートを行っているのが特徴の1つ。難病やターミナル、小児、精神障がいなど、さまざまな分野の看護を学べるのが魅力です。

研修やサポート体制が充実している

同院には新任看護師育成のプログラムがあり、訪問看護が初めての方も無理なく1人立ちできるようにサポート体制が充実しています。

最初のうちは同行訪問で状況のチェックを行いながら、徐々に訪問件数を増やしていきます。重症者や件数が多くなりすぎないよう配慮しながら、個々の到達度に合わせたサポートを行っているのです。入職してすぐのスタッフになるべく負担がかからないよう考慮してもらえるのが嬉しいポイントの1つだと考えられます。

定期的な面談が行われ、心配なことや不安なことなどを共有できる職場づくりがされているので、訪問看護未経験者や経験の浅い方も自分の中にため込まずに仕事に集中しやすいです。訪問件数は1人あたり1日5件程度となっているため、負担になりにくいと言えます。

ブランクがある方や子育て中の方も働きやすい

代々木訪問看護ステーションでは、常勤と非常勤の訪問看護師を募集しています。看護師経験が3年以上あれば応募でき、訪問看護未経験の方やブランクのある方、子育て中の方も応募可能です。就労時間や曜日なども相談に乗ってもらえるため、ライフスタイルに合わせた働き方が叶いやすいと言えます。

緊急対応が深夜長時間となってしまった場合、翌日の勤務について調整をしてもらえるのも魅力の1つです。

代々木訪問看護ステーションで実際に働いている人の声

優しい先輩が多く質問しやすい

先輩方が優しく親身になって教えてくれます。とても明るく話しやすい職場で、患者さんのための看護を追及しています。

引用元:「東京勤労者医療会看護部」https://tki-nurse.jp/senior/s_yoyogi/index.html

見学から感じたアットホームな雰囲気

代々木病院のオンライン見学の際、マンツーマンで丁寧に説明していただき、アットホームで働きやすそうだと思いました。

引用元:「東京勤労者医療会看護部」https://tki-nurse.jp/senior/s_yoyogi/index.html

ライフスタイル別に選ぶ!
東京都内でおすすめの
訪問看護ステーション特徴別
3選をチェック!

代々木訪問看護ステーションの求人情報

雇用形態 常勤(正社員)
年齢 詳細はありませんでした。
業務内容 訪問看護
給与 初任給:基準内賃金229,000円(基本給214,700円、住宅手当14,300円)
賞与:年2回(7月・12月 基準内賃金×倍率)
福利厚生 社会保険加入(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
各種手当
職員共済組合あり(医療費助成制度、休業時の見舞金給付など)
財形貯蓄・財形年金制度あり
産前産後休暇
育児支援に関する制度(育児休業、時短・時差勤務、残業や夜勤制限)
院内保育所(休日・夜間)完備【東葛病院のみ】
家族の介護を支援する制度(介護休業、時短・時差勤務など)
私傷病による休職制度(最大1年6ヶ月まで)
文化・スポーツサークル:バレーボール、野球部など
定年:60/65歳までの定年延長・継続雇用制度あり
勤務時間 勤務時間 8:45〜17:10
(週所定労働時間39時間25分)
休日、休暇 4週6休(日曜含む)
祝日
5月1日
夏期休暇5日
年末年始休暇6日
生理休暇月1日
バースデー休暇(年1回)
年次有給休暇:初年度10日間、次年度より14日間(最高20日間)
特別休暇:結婚、慶弔、妊婦健診日、配偶者の出産時(3日)
待遇 詳細はありませんでした。
オンコールについて 詳細はありませんでした。

東京都内にある
訪問看護ステーション一覧

訪問看護_インタビュー

現在活躍されている訪問看護師は、どのような経緯を経て訪問看護師になったのでしょうか?その詳細を探るべく、転職する前のお話から現役での働きやすさなど、訪問看護師の生の声をインタビューさせていただきました!

現役訪問看護師の
インタビューを
チェック!

あなたの
ライフスタイルに合う
訪問看護ステーションは?

仕事と休日のバランス、勤務体系、給与など人によって重視する働き方は様々。
ここでは看護師としての経験がある人に向けて「働き方別」に訪問看護ステーションを厳選しました。

仕事もプライベートも
両立して働く

スターク
訪問看護ステーション

スターク訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:スターク訪問看護ステーション
https://www.recruit-star-q.jp/

  • フレックスや有給など
    福利厚生が豊富
  • 新人からベテランまで研修制度が充実

決められた時間で
パートとして働く

すえひろ
訪問看護ステーション

すえひろ訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:すえひろ訪問看護ステーションHPキャプチャ
http://suehiro-nurcing.sakura.ne.jp/suehiro-nurcing/index.html

  • すき間時間に扶養内で働ける
  • 時短勤務など様々な勤務体系から選択が可能

高収入で
しっかり稼いで働く

LE 在宅・施設 訪問看護
リハビリステーション

LE 在宅・施設 訪問看護リハビリステーション_共通パーツ
引用元:LE 在宅・施設 訪問看護リハビリステーション
https://www.lovei.co.jp/

  • 専門性・人間性・社会性と
    総合的な観点で給与に反映
  • 看護が未経験の新卒採用も実施
2021年7月8日時点で「JobMedley」に掲載されている100社を調査し、その中で公式サイトにて採用情報を掲載しているステーションを下記特徴別に選出しています。
スターク訪問看護ステーション:フレックス制、有給休暇(入社時から付与)、土日祝日休み、正社員
すえひろ訪問看護ステーション:有給休暇、週休2日(シフト制)、有期契約・非常勤
LE在宅・施設 訪問看護・リハビリステーション:2021年7月8日時点で最も給与が高額(440,000円~ ※2021年10月より)、正社員