東京都内で活躍できる訪問看護師の仕事情報メディア
まごころワーク

まごころワーク~東京都内で活躍できる訪問看護師の仕事情報メディア~ » 東京都内にある訪問看護ステーション一覧 » つむぐ訪問看護ステーション

つむぐ訪問看護ステーション

引用元:公式HP
https://tsumugukaze.com/

訪問看護認定看護師が所長を務めている、つむぐ訪問看護ステーションの特徴や研修制度、求人情報などをご紹介します。

つむぐ訪問看護ステーションの魅力

看護に注力しながら無理なく働き続けられる職場

幅広い疾患やケースを扱う中で、看護師一人ひとりがしっかり業務に注力して取り組める職場です。また、休日も設けられており、子育て中でも無理なく働き続けることが可能です。

直行直帰、時短勤務、固定曜日の休みなど、仕事とプライベートの両立がしやすい環境で働けるといった魅力があります。

地域とのつながりを大切に、質の高い看護を提供できる

在宅療養支援チームの一員という自覚をもち、地域とのつながりを大切にできる気持ちが備わっている必要があります。また、赤ちゃん~高齢者まで幅広い年代の支援をするため、いつも学ぶ姿勢を忘れないことが大切です。

さらに、質の高い看護を提供するため、自分の知識や技術、人間力を高める努力を惜しまない看護師に適しています。

訪問看護認定看護師による手厚いサポートが受けられる

訪問看護が未経験でも、まずは1ヶ月間、同行訪問で経験を積んでいきます。不安があれば、同行の期間を延長することも可能です。

単独訪問を開始したばかりの時は、悩むことが出てくるため、週1回のカンファレンスや研修、eラーニングを利用したフォローアップを実施しています。

つむぐ訪問看護ステーションで実際に働いている人の声

訪問看護が未経験でも安心して働ける雰囲気

働いているスタッフには、訪問看護が未経験の看護師や臨床のブランクが長い看護師がいます。不安や心配があっても、安心して相談できる雰囲気の職場です。
経験や技術に自信がなくても、訪問看護への興味関心や学ぶ意欲があれば、問題なく働けます。

小さな子供がいても柔軟に対応してもらえる

訪問看護は、病院とちがい勤務時間やシフトの融通がしやすいです。子供の急な体調不良でも柔軟に対応してもらえます。
また、子供が小さい間だけ時短勤務で働きたい場合も、相談することで、仕事と子育てを両立する働き方に調整してもらえます。

オンコールは日勤がメインで負担が少ない

常勤の看護師が交代でオンコールの当番をしています。スタッフの希望を考慮して、オンコールの当番シフトを調整してもらえます。
急に呼び出されることに、負担感や不安感を持つ人が多いですが、深夜帯の出動は少ないので、日勤がメインになることがほとんどです。

ライフスタイル別に選ぶ!
東京都内でおすすめの
訪問看護ステーション特徴別
3選をチェック!

つむぐ訪問看護ステーションの求人情報

雇用形態 常勤
年齢 ※記載がありませんでした
業務内容 訪問看護業務全般
  • 訪問件数の目安は5件ほど/日
  • オンコールの夜間担当階数は5~7回/月
  • ご自宅で生活をされる慢性期から終末期、小児~高齢者まで様々なご利用者の訪問看護業務
  • 移動手段は電動自転車 ※車の運転は原則なし
  • チーム制
  • 週1回の定例カンファレンス
  • 訪問の記録、各種書類作成 ※電子カルテ利用
給与
  • 月給300,000~450,000円
  • 想定年収420~550万円
  • その他 諸手当
福利厚生
  • 賞与あり※2ヵ月分
  • 社会保険完備
  • 退職金制度(勤続5年以上)
  • 家賃補助
  • ユニフォーム貸与
  • 研修費用の補助有り
  • 通勤手当支給
勤務時間 8:45~17:45
休日、休暇
  • 週休2日、年間休日125日 ※日・祝と月~土のどちらか1日での週休二日制
  • 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇
※記載がありませんでした ※記載がありませんでした
オンコールについて
  • オンコールの夜間担当階数は5~7回/月
  • オンコール手当
      待機手当(平日)2,000円
    1. 待機手当(土日祝)4,000円
      緊急訪問手当

※2021年8月3日時点での情報になります

雇用形態 非常勤(パート勤務は週2回から相談可能)
年齢 定めなし
業務内容 訪問看護業務全般
  • 訪問件数の目安は5件ほど/日
  • ご自宅で生活をされる慢性期から終末期、小児~高齢者まで様々なご利用者の訪問看護業務
  • 移動手段は電動自転車 ※車の運転は原則なし
  • チーム制
  • 週1回の定例カンファレンス
  • 訪問の記録、各種書類作成 ※電子カルテ利用
給与 時給2,000円 ※入職後の研修期間1~3ヵ月は時給制(1,900円)
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金制度(勤続5年以上)
  • 家賃補助
  • その他
勤務時間 8:45~17:45
休日、休暇
  • 日祝、年間休日120日、休日でも計画訪問・オンコール出勤あり
  • 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇
待遇 ※記載がありませんでした
オンコールについて 休日でもオンコール出勤あり

※2021年8月3日時点での情報になります

つむぐ訪問看護ステーションの基本情報

訪問看護_インタビュー

現在活躍されている訪問看護師は、どのような経緯を経て訪問看護師になったのでしょうか?その詳細を探るべく、転職する前のお話から現役での働きやすさなど、訪問看護師の生の声をインタビューさせていただきました!

現役訪問看護師の
インタビューを
チェック!

あなたの
ライフスタイルに合う
訪問看護ステーションは?

仕事と休日のバランス、勤務体系、給与など人によって重視する働き方は様々。
ここでは看護師としての経験がある人に向けて「働き方別」に訪問看護ステーションを厳選しました。

仕事もプライベートも
両立して働く

スターク
訪問看護ステーション

スターク訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:スターク訪問看護ステーション
https://www.recruit-star-q.jp/

  • フレックスや有給など
    福利厚生が豊富
  • 新人からベテランまで研修制度が充実

決められた時間で
パートとして働く

すえひろ
訪問看護ステーション

すえひろ訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:すえひろ訪問看護ステーションHPキャプチャ
http://suehiro-nurcing.sakura.ne.jp/suehiro-nurcing/index.html

  • すき間時間に扶養内で働ける
  • 時短勤務など様々な勤務体系から選択が可能

高収入で
しっかり稼いで働く

LE 在宅・施設 訪問看護
リハビリステーション

LE 在宅・施設 訪問看護リハビリステーション_共通パーツ
引用元:LE 在宅・施設 訪問看護リハビリステーション
https://www.lovei.co.jp/

  • 専門性・人間性・社会性と
    総合的な観点で給与に反映
  • 看護が未経験の新卒採用も実施
2021年7月8日時点で「JobMedley」に掲載されている100社を調査し、その中で公式サイトにて採用情報を掲載しているステーションを下記特徴別に選出しています。
スターク訪問看護ステーション:フレックス制、有給休暇(入社時から付与)、土日祝日休み、正社員
すえひろ訪問看護ステーション:有給休暇、週休2日(シフト制)、有期契約・非常勤
LE在宅・施設 訪問看護・リハビリステーション:2021年7月8日時点で最も給与が高額(440,000円~ ※2021年10月より)、正社員