東京都内で活躍できる訪問看護師の仕事情報メディア
まごころワーク

まごころワーク~東京都内で活躍できる訪問看護師の仕事情報メディア~ » 訪問看護とはどんな仕事? » 訪問看護の仕事内容とは?

訪問看護の仕事内容とは?

病気や障害を持つ方が、住み慣れた家で在宅医療を受けながら生活をしていくために欠かせない訪問看護。その仕事内容について詳しくご紹介していきましょう。

訪問看護師の主な仕事内容

訪問看護は、通院が困難で自宅看護が必要な方が対象となります。訪問看護師の主な仕事内容は、健康状態の観察主治医の指示書に基づいた医療処置など。具体的には、褥瘡処置・カテーテル管理・点滴管理などがあげられます。

その他にも、食事・清潔・排泄など日常生活の看護やリハビリテーションなど幅広い内容が含まれます。利用者本人の希望と家族に寄り添ったケアを、他職種と連携を取りながら行っていくことが重要です。

訪問看護師と病院看護師の仕事内容の違い

看護を行う環境が違う

利用者やその家族が生活をしている自宅と、緊急時に適切な医療処置をすぐに行えるように整えられている病院とでは当然環境は違います。
快適に日常生活を送りながら、必要かつ適切な療養ができるような環境を整えていくところから訪問看護は始まります。

看護の目的やかかわり方が違う

病棟看護師は治療を目的とした看護を主に行い、訪問看護師は自宅での生活の支援を目的とした看護を主に行います。

病棟看護師はチーム内で役割が分かれていることが多くかかわりが断片的になることがありますが、訪問看護師は担当看護師が治療・リハビリテーション・日常生活の看護など、トータルして継続的に関わっていくことになります。

連携の範囲が違う

病棟看護師は主に病棟内の医師や看護師、病院内の他部署(薬剤師やリハビリチームなど)の医療チームとの連携をとりながら看護を行っていきます。

訪問看護師は医師をはじめとする医療チームの他に、ケアマネージャーや保健医療福祉機関などの他職種との連携も必要になってきます。また、家族との連携も病棟看護師よりも密になってきます。

訪問看護師の1日のスケジュール例(出勤から勤務終了まで)

9:00 出勤・ミーティング

訪問看護ステーションに出勤。申し送りを行いスタッフ間での情報共有を行った後、訪問の準備。

9:30 訪問1軒目

移動は主に自転車・原付・車になります。訪問先に到着後は看護ケアを行います。利用者や家族とのコミュニケーションから情報収集をし、ケアに生かします。

10:30 訪問2軒目

12:00 お昼休憩

訪問看護ステーションに戻り昼食をとります。その日のスケジュールによっては訪問先からの移動中に休憩を取ることもあります。

13:00 訪問3軒目

午後も平均2軒まわります。

14:30 訪問4軒目

16:00 訪問看護ステーションへ戻り、記録・申し送り

本日訪問分の記録の記入、引継ぎ事項の申し送り、看護計画の見直し、主治医・ケアマネージャーなどへの報告書の作成などを行います。

17:30 勤務修了・退社

翌出勤日のスケジュール確認・準備を終え、退社します。

訪問看護師として働くことのメリット、デメリット

メリット

訪問看護師として働くことのメリットを聞くと、「看護師としての充実感」という答えが多くかえってきます。一人の患者さんとじっくり関わることの難しい病棟看護師とは異なり、訪問看護師は家族も含めた患者さんとの深い信頼関係が築ける仕事です。他では得難いやりがいは大きなメリットです。

また、報酬が高く日勤のみで高収入になることや、短時間の勤務や自分の生活スタイルに合わせた日数で働くことができるという点もメリットです。

デメリット

訪問先では基本的にすべてを一人で行わなくてはいけないという点で、責任や負担が大きいという点がデメリットとしてあげられます。

また、利用者や家族も訪問看護を受けることに慣れていない場合や拒否感が強く相性が悪かった場合などはストレスを感じます。このような場面に対してのフォロー体制の有無の確認は重要です。

季節や天候によっては訪問先への移動が大変なことや、オンコール体制のある勤務先の場合は生活が不規則になってしまうことなどもデメリットとしてあげられます。

訪問看護_インタビュー

現在活躍されている訪問看護師は、どのような経緯を経て訪問看護師になったのでしょうか?その詳細を探るべく、転職する前のお話から現役での働きやすさなど、訪問看護師の生の声をインタビューさせていただきました!

現役訪問看護師の
インタビューを
チェック!

あなたの
ライフスタイルに合う
訪問看護ステーションは?

仕事と休日のバランス、勤務体系、給与など人によって重視する働き方は様々。
ここでは看護師としての経験がある人に向けて「働き方別」に訪問看護ステーションを厳選しました。

仕事もプライベートも
両立して働く

スターク
訪問看護ステーション

スターク訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:スターク訪問看護ステーション
https://www.recruit-star-q.jp/

  • フレックスや有給など
    福利厚生が豊富
  • 新人からベテランまで研修制度が充実

決められた時間で
パートとして働く

すえひろ
訪問看護ステーション

すえひろ訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:すえひろ訪問看護ステーションHPキャプチャ
http://suehiro-nurcing.sakura.ne.jp/suehiro-nurcing/index.html

  • すき間時間に扶養内で働ける
  • 時短勤務など様々な勤務体系から選択が可能

高収入で
しっかり稼いで働く

LE 在宅・施設 訪問看護
リハビリステーション

LE 在宅・施設 訪問看護リハビリステーション_共通パーツ
引用元:LE 在宅・施設 訪問看護リハビリステーション
https://www.lovei.co.jp/

  • 専門性・人間性・社会性と
    総合的な観点で給与に反映
  • 看護が未経験の新卒採用も実施
2021年7月8日時点で「JobMedley」に掲載されている100社を調査し、その中で公式サイトにて採用情報を掲載しているステーションを下記特徴別に選出しています。
スターク訪問看護ステーション:フレックス制、有給休暇(入社時から付与)、土日祝日休み、正社員
すえひろ訪問看護ステーション:有給休暇、週休2日(シフト制)、有期契約・非常勤
LE在宅・施設 訪問看護・リハビリステーション:2021年7月8日時点で最も給与が高額(440,000円~ ※2021年10月より)、正社員