東京都内で活躍できる訪問看護師の仕事情報メディア
まごころワーク

まごころワーク~東京都内で活躍できる訪問看護師の仕事情報メディア~ » 訪問看護とはどんな仕事? » 訪問看護のオンコールはきつい?手当は?

訪問看護のオンコールはきつい?手当は?

訪問看護でオンコール対応した場合、所定の手当が支払われます。ここでは、オンコール手当の相場や緊急訪問の頻度、オンコールの向き・不向きなどを解説します。

オンコール手当とは?

オンコールは、訪問看護ステーションを利用する患者さんの緊急事態に備え、24時間365日いつでも対応できるよう待機することを言います。オンコール手当は、そうした緊急事態に対応した際はもちろん、オンコール当番として待機した際に支払われる手当です。

オンコールは事業所によって対応可否が異なるものの、多数の訪問看護ステーションで導入されています。職員は専用の携帯電話を常に持ち歩き、外出中や食事中、夜間でもすぐに出られるよう体制を整えておく必要があります。

オンコール手当の相場は?

オンコール手当の相場は、およそ1,000〜3,000円です。中には5,000円以上に設定している事業所もありますが、割合は決して多くありません。ほとんどの事業所は1回3,000円未満ですが、待機時間が長い休日は上乗せされる場合もあります。

オンコール手当に開きがある理由は、事業所の利益に左右されるためです。利用者が多く、サービス料金を高く設定している事業所は、その分多くの収益を得ているため、職員に手厚いオンコール手当を支払えるのです。

参照元:一般社団法人全国訪問看護事業協会公式HP(PDF)(http://www.zenhokan.or.jp/wp-content/uploads/h27-2.pdf)

当サイトでは、実際に相場より高いオンコール手当を設定しているステーションで訪問看護師として働いている方にインタビューをしています。インタビューの中で、オンコール対応についてもお伺いしているので、気になる方はチェックしてみてください。

20代現役訪問看護師が答える
オンコール対応についての
インタビュー

オンコール当番の頻度は?

オンコール当番の頻度は事業所によって異なります。訪問看護ステーションの多くは、日によって担当の看護師が変わる当番制を取り入れています。そのため、看護師が多い事業所はオンコールの頻度が少なく、看護師が少ない事業所はオンコールの頻度が多くなります。

また、オンコールが複数人体制の事業所は、自分が対応できなくても別の職員が対応してくれます。一方、1人体制の場合は全て自分で対応する必要があります。その分緊急訪問の頻度も多くなります。

オンコール当番の日でも1回も電話が鳴らない日や鳴ったとしても電話相談で解決するケースも多く、想像以上に緊急訪問の回数は少ない傾向にあります。ただ、いつでも電話に出られるように待機しておく必要があるため、常に緊張感と隣り合わせの日々になるでしょう。

オンコール担当の日の過ごし方

オンコール当日は、平日と休日で過ごし方が変わります。

平日の場合、普段と同様に仕事を行い、営業時間後からオンコール対応となります。担当者は自宅で待機するのが一般的で、深夜でも対応できるよう携帯電話を身に付けておく必要があります。

休日の場合、事業所への出勤は不要です。ただし、携帯電話は肌身離さず持ち歩き、緊急時はすぐ対応できるよう、アルコールの摂取や遠方への外出は控え、緊急対応への備えが求められます

オンコールの緊急訪問事例

オンコールの緊急訪問の事例としては、以下のようなものが挙げられます。

オンコールに向いている人

緊急の呼び出しに抵抗がない

オンコールが向いている方は、緊急時の呼び出しにもストレスを感じない方です。オンコールはいつ呼び出されるか分からず、入浴中や深夜に呼び出されるケースもあります。家族との外出中に呼び出されることもあるでしょう。

オンコールは、こうした時の呼び出しにも何ら抵抗がなく、スムーズに対応できる人材が求められます。たとえ家族と外出中であっても、すぐ切り上げて対応できる責任感がある方は、オンコール対応に向いているといえるでしょう。

自宅待機や禁酒がストレスにならない

夜間の自宅待機や、禁酒にストレスを感じない方もオンコールに向いています。オンコールの担当になった場合、平日は基本的に自宅待機が求められます。また、常に備えておく必要があるので、飲酒は基本的に禁止です。飲酒は眠気を誘引するほか、車両の運転ができなくなります。

そのような状況でもストレスを感じないのであれば、オンコール向きといえるでしょう。

オンコールに向いていない人

オン・オフをきっちり分けたい

仕事とプライベートをしっかり分けて考えたい方はオンコールに向かない傾向があります。オンコール担当になった場合、勤務時間外や休日に関わらず、連絡があった際は速やかに対応しなくてはいけません。家族と休日を過ごしたり、プライベートを楽しんだりしている時でも、必要に応じては緊急訪問が必要です。そのため、オン・オフを明確に分けたい方にはオンコールが向かないでしょう。

子育てや介護で急な呼び出しに対応できない

子育て中の方や、自宅などで介護を行っている方もオンコールは不向きといえます。呼び出しがあっても緊急対応できない可能性も高く、子育て・介護に支障が出てしまうおそれがあります。また、介護や育児のタイミングによっては、電話に出られない状況も生じるでしょう。子育て・介護中の方が訪問看護の仕事をする場合、オンコール対応が少ない訪問看護ステーションや頻度を調整してくれる訪問看護ステーションがおすすめです。

訪問看護_インタビュー

現在活躍されている訪問看護師は、どのような経緯を経て訪問看護師になったのでしょうか?その詳細を探るべく、転職する前のお話から現役での働きやすさなど、訪問看護師の生の声をインタビューさせていただきました!

現役訪問看護師の
インタビューを
チェック!

あなたの
ライフスタイルに合う
訪問看護ステーションは?

仕事と休日のバランス、勤務体系、給与など人によって重視する働き方は様々。
ここでは看護師としての経験がある人に向けて「働き方別」に訪問看護ステーションを厳選しました。

仕事もプライベートも
両立して働く

スターク
訪問看護ステーション

スターク訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:スターク訪問看護ステーション
https://www.recruit-star-q.jp/

  • フレックスや有給など
    福利厚生が豊富
  • 働きながら認定看護師の取得に挑戦でき、看護師として更なるスキルアップを目指せる

ライフステージに
合わせて柔軟に働く

ケアメイト品川
訪問看護ステーション

ケアメイト品川訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:ケアメイト品川訪問看護ステーションHPキャプチャ
https://www.caremate.jp/recruit/

  • パートからフルタイムなど、家庭の都合に合わせて働き方を相談できる
  • 家庭と両立しながらキャリアアップのチャンスあり

オンコール手当で
しっかり稼ぐ

かのん
訪問看護ステーション

かのん訪問看護ステーション_共通パーツ
引用元:かのん訪問看護ステーション
https://t6cvfynr.lp-essence.com/

  • 高額なオンコール手当で収入を上げられる
  • 経験に不安があってもOK。
    OJTを通して臨機応変な判断力を学べる
※2023年6月13日時点で、看護師の求人サイト「ナースエージェント」で訪問看護ステーションとして名前を公表し、公式HPでも訪問看護師の求人を掲載している会社75社を調査し、下記特徴別に選出しています。
スターク訪問看護ステーション:フレックス制、有給休暇(入社時から付与)、土日祝日休み、正社員の条件が揃っている。
ケアメイト品川訪問看護ステーション:公式HPに社内評価基準やキャリアパスモデルを記載しており、パートとフルタイムの両求人を募集している。
かのん訪問看護ステーション:OJT研修を行っている看護ステーション7社の中で、オンコール手当が最も高い。
バナー
理想の働き方から選ぶ

東京都のおすすめ
訪問看護ステーション3選